2013/04/02

Gitを使ってみよう

どうも、Nekosanです。
もう四月です。
早いもので、一年の大体四分の一が終わってしまいました。

周りのみなさんは、進学とか就職で大変そうです。
ちなみに俺は進級です。まだあと2年は学生ですよ。(たぶん


さて、雑談はここまでにして、本題へ。
今日は、プログラムなどのソースコードの管理を行うシステム、「Git」を使ってみようと思い立っていろいろ調べてました。
(呼び方は「ギット」といいます。)

Gitのシステムのことを「分散型バージョン管理システム」っていうらしいです。
Wikipediaさんが教えてくれました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Git

Gitはソースコードの管理や、ファイルを編集前に戻したい時に、効率的にこのような作業を行ってくれます。
コピペでバックアップを取ったりすると、めんどくさいし、間違ったりすることもあるので、とても便利だと思います。

この辺の説明は他のサイトにたくさん情報があるので、そちらを見てください。
なにぶん、まだ今日勉強し始めたばかりなので...。


Gitを使おうと思ったのは、去年のロボコンのレポートを書いていた時に思ったことです。

いままで、Gitのようなバージョン管理システムを使うどころか手動バックアップさえしてなかったので、どのような変更を施したのかを、レポートに書くことができませんでした。

そのため、記録を取ることが必要だなと感じたため、使ってみようかなーと思った次第です。
ちなみにGitの存在は、とあるフォロワーさんが教えてくださいました。

Gitの他にもバージョン管理システムはありそうですが、とりあえずGitを使ってみようかと思います。


最後にGitについて調べる際に閲覧させていただいたサイト様の紹介です。

「サルでもわかるGit入門 -バージョン管理を使いこなそう-」
http://www.backlog.jp/git-guide/
Gitの概念がとてもわかりやすく説明されています。
実用例も載っているので、実際の使い方もわかります。

「Gitによるバージョン管理入門 for windows」
http://www.plowman.co.jp/school/Git/Git.html#merge
上サイトのさらに詳しい内容が書かれているといった印象です。


では、これぐらいで。
しーゆーあげいん!

0 件のコメント:

コメントを投稿

記事の感想、意見などはこちらからどうぞ。

人気の投稿